@-webkit-keyframes bgslide { from { background-position-x: 0; } to { background-position-x: -200%; } } @keyframes bgslide { from { background-position-x: 0; } to { background-position-x: -200%; } } .wpp-widget-placeholder { margin: 0 auto; width: 60px; height: 3px; background: #dd3737; background: -webkit-gradient(linear, left top, right top, from(#dd3737), color-stop(10%, #571313), to(#dd3737)); background: linear-gradient(90deg, #dd3737 0%, #571313 10%, #dd3737 100%); background-size: 200% auto; border-radius: 3px; -webkit-animation: bgslide 1s infinite linear; animation: bgslide 1s infinite linear; }

【ドラッグディーラーシミュレーター】序盤攻略(麻薬を小分けにするには)

2020年4月23日ゲームPCゲーム

このゲームは4月17日にsteamより発売された、麻薬の密売人を疑似体験できるシミュレーターゲームです。
仕入れた麻薬を顧客に売りさばき、お金を儲け、エリアを拡げ、リスペクトを得ていく…
そんな日本では道徳的にNGだろというレベルのゲームなのです。(;^ω^)
物件や家具を購入したり、麻薬も調合してオリジナルのものを作ったりと、単純な作業の中にもオリジナリティーが出せるプレイの仕方が出来るのも魅力ですね。

さて、このゲームですが今のところ日本語が実装されておらず、英語等でプレイしなければならないのですが、英語が苦手な人には購入するハードルが高く感じられます。そこで、今回はゲームに必須の麻薬を小分けにする方法を説明したいと思います。

ゲームの流れとしては、
1.麻薬を卸してもらう
2.顧客に売りさばく
3.儲けたお金でさらに麻薬を卸す
4.顧客に売りさばく
の繰り返しとなっています。

なぜ小分けにするのか?

まず初めに麻薬をエディーという人物から買い付けるのですが、最小単位が10gからとなっていてグラム数で注文します。
買い付けた麻薬を顧客の希望数量分ずつ売っていくのですが、取引する際に顧客の買いたいグラム数のパッケージにしていないと売ることが出来ないのです。

どういうことかというと、仮に10gのマリファナをエディーから買ったとします。
2g欲しいと言う顧客と、3g欲しいと言う顧客がいた場合、10gを持ち物として持っていたとしてもそこから2g渡す、3g渡す、と言ったことが出来ません。10g入りの袋を持っているわけですから、そこから2g裸で手渡し…なんて出来ませんよね。
なので、そういった場合には10gのマリファナを2g入りの袋1つと、3g入りの袋1つに分けて、残り5g入った袋が1つ…、といったようにする必要があるのです。
そうすることで、2g欲しい顧客と、3g欲しい顧客にそれぞれ売ることが出来るのです。

小分けの方法

麻薬を管理したり、調合したりする場合には部屋にあるワークステーションを使用します。

ワークステーションの前に立つと「activate work station」と表示されるので、Fキーを押してワークステーションをアクティブにします。

次にこのような画面になります。
LAB MODE 、DRUG PLACEMENT MODE 、EQUIPMENT MODE  の3つのモードを切り替えて麻薬を調合したり分配したりします。
このモードはTABキーで切り替えることが出来るので、自分のしたいこととモードが合致していなければアクションが出来ません。

最初はLAB MODEになっているので、1回TABキーを押してDRUG PLACEMENT MODEに切り替えます。
すると下に自分が今持っている麻薬が表示されるので、小分けにしたい麻薬をマウスホイールかAキー/Dキーで選択します。選択した状態でワークステーションの任意の場所で左クリックすると、その麻薬が台の上に置かれます。

次に、この麻薬を一度瓶に入れてからパッケージ化しないといけません。
もう1回TABキーを押して、モードをEQUIPMENT MODEに切り替えます。そうすると、今度はワークステーションにある瓶類や調合に使う器具などが表示されます。先程と同じようにマウスホイールかA/Dキーで麻薬を入れたい瓶を選択します。

ちなみに瓶の種類は
MEDIUM JAR 、LARGE JAR 、SMALL JARの3種類が最初からあり、収容量はそれぞれ40g、20g、10gとなっています。

瓶を選択した状態で、台の上で左クリックすると麻薬と同じように瓶を台の上に置けます。
次に台の上に置いた麻薬をドラッグ&ドロップで瓶の中に入れるのですが、その前にもう1回ここでTABキーを押してLAB MODEに切り替える必要があります。LAB MODEに切り替えた後、ドラッグ&ドロップで薬を瓶に入れます。

その時、この表示になるので瓶に何グラム入れたいかを決めてADDをクリックして決定します。

次にこの画面になるので、瓶のラベルの名前と見分けがつきやすいように色を変えることが出来るので設定してSAVEをクリック。

これで瓶詰は終了です。マウスカーソルを上にもっていくと、瓶にどの薬が何グラム入っているのか確認できますよ。

さぁ、ここまできてやっと小分け作業に入っていきます。

麻薬の入った瓶の上にカーソルを持ってきて、右クリックするとこのような表示が出ます。(文字が小さくて見えづらいですが…)
そのままの状態でマウスホイールで上から4番目の項目「PACKAGE PRODUCT」を選択して左クリックします。

この画面が出るので、「TOTAL SOURCE MASS: 〇〇g」と書かれた右側にある「+NEW PACKAGE」を左クリックします。

そうすると、パッケージのグラム数を上の段の数字から選び、それを何袋作るかを下の段「QUANTITY」でバーを動かすか、直接入力で設定します。
決まったら、左下の「CREATE」をクリックして作成。

最後に何グラム入りのパッケージが何個出来るかの確認画面になるので、OKならば左下の「ADD TO INVENTORY」をクリックして完了します。この時分けた麻薬は持ち物に追加されます。
間違っていたり、やり直したい場合は右下の「CANCEL」を。

終わりに

さて、いかがだったでしょうか?
少しわかりにくかったかもしれませんが、私も最初はよくわからずあれこれ触ってやっと意味を理解して、小分けにすることが出来ました。万が一、同じように躓いた人の力に少しでもなれれば幸いです。

まだ私もこのゲームは始めたばかりなので、調合や、進行についてもそのうち攻略情報として書きたいと思っています。

それでは、皆さまの良きドラッグライフを←

ブログランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ   

スポンサーリンク