@-webkit-keyframes bgslide { from { background-position-x: 0; } to { background-position-x: -200%; } } @keyframes bgslide { from { background-position-x: 0; } to { background-position-x: -200%; } } .wpp-widget-placeholder { margin: 0 auto; width: 60px; height: 3px; background: #dd3737; background: -webkit-gradient(linear, left top, right top, from(#dd3737), color-stop(10%, #571313), to(#dd3737)); background: linear-gradient(90deg, #dd3737 0%, #571313 10%, #dd3737 100%); background-size: 200% auto; border-radius: 3px; -webkit-animation: bgslide 1s infinite linear; animation: bgslide 1s infinite linear; }

ブログ開設から10日でGOOGLEアドセンスに合格した話

ブログGoogleAdSense

どうも、アラフォーゲーマーです。

タイトルの通り、アドセンスにそろそろ申請してみようかと思い数日前に申請したところ、翌朝合格の通知メールが来てました。早っ!

審査には数週間から1か月程度はかかるという記事をたくさん見ていたのでまさかの翌日にはびっくりドンキーでした。

ブログ初心者の私が開設から10日でアドセンス審査に合格したにあたって、どういう流れで何をしてきたのかを書きたいと思います。ただ、いわゆるトレンドサイトやまとめサイトではないので、参考にはなりにくいとは思いますが…。

こうすれば審査に通る!みたいなマニュアルではなく、あくまで一例としてこういう感じでも合格しましたよ的な話ですのであしからず。

申請時のブログの状況

・開設後9日
  開設して3週間程度は必要との情報も見かけましたが、私の場合は9日でも合格しました。

・記事数9件
  記事は20件程度は必要など、多めの数を推しているサイトもありましたが9件でも大丈夫でした。

・文字数10,868文字(合計)、1記事平均約1,000文字
  500字程度の記事では受かりづらい等言われていますが、私の少ない記事では500字を割っていますし、多い記事では4,000字を超えているのもあった為、やはり平均1,000文字はあった方が良いかと思います。

・PV数は605PV
  この数は極端に少なくても合格できたという方がいらっしゃったので、気にしなくていいと思います。

・他社アフェリ広告は有効
  もしもアフェリやA8.netなどの広告もペタペタ貼ってましたが問題ありませんでした。

・申請から合格までの時間は1日未満
  申請したのが確か午後3時くらいで、合格の通知が来たのが翌朝11時頃でした。

アドセンス審査申請まで

・ブログを作る
・記事を書く
・審査用に設定をする
・申請する
・注意したこと
・オリジナル性

ブログを作る

ブログ制作の下準備

冒頭にも書きましたが、私はブログ初心者です。
にも関わらず、知識がほぼない状態からWordpressを使い無謀にも開設しようと訳けの分からないまま作りました。レンタルサーバー?ドメイン?聞いたことはあっても詳しくは知らないレベルでしたが、ネットを検索すればブログの開設についての情報はありふれているので今や誰でも簡単に作れるのではないでしょうか?すごい世の中になったなぁ…。

アドセンスの申請にあたり、独自ドメインのブログでなければならないため(無料のブログサービスでは申請出来ません)レンタルサーバーを契約して独自ドメインを取って、設定をごちゃごちゃして…
何とかブログの開設にこぎつけました。ただ中身はまだ空っぽです。
ちなみにWordpressのテーマは無料のLuxeritasを使用しています。

外観・レイアウトの編集

本当はこれに時間をたくさんかけたかったのですが、仕事をしながらということもありなかなかブログの方へ時間を回せなかったので後々すればいいやと思って途中やめにしたので、こんな有様です(笑)ただ、アドセンスの審査にはそこまで見た目は気にしなくてもいいよなんて記事があったので、まぁいいやで済ませました。

固定ページを書く

次に固定ページといわれるもの(記事とは別)を書いていきました。

これは、プライバシーポリシーやサイトマップ、お問い合わせフォームやプロフィールなどです。
まずはブログの骨格を作成していきました。

記事を書いていく

いよいよですね、ここが根幹。記事さえしっかりしとけば、ある程度の見た目なんかも気にならない(はず)。

私の場合、ゲームブログ、しかも最初はピンポイントで「このゲームの攻略」という1つのことに特化したブログを作ろうと始めたので、それ以外のことは書いていません。プレイステーション4のゲームには、ある条件を満たせば「トロフィー」というものがプロフィールデータにアンロックされていくシステムがあり、そのトロフィーをコンプリートすることに喜びを感じてる人たちもいるわけです。いわゆるトロ厨。その獲得方法について、何度もプレイし、フラグ管理をある程度理解し、検証して説明していくという記事を書いています。

どういう記事を書いていこうかという方向性をハッキリ決めて、このことが好きだから書いてる、もっと他の人に知ってほしいから書いてる、といった自分の気持ちが伝わるような内容であれば審査だけでなく、多くの人にも見てもらえるのではないかと思います。
どういった記事が良いか?、記事の書き方などはたくさんの方がネット上に書いていらっしゃるので、そちらを参考に。

審査用に設定をする

審査用とは、アドセンスの審査に向けてこうした方がいい、こうしておかないといけないという設定です。私が情報を検索しながら実際に行ったことを挙げてみます。

・ブログをSSL化
・サイトマップ、プロフィールの作成
・お問い合わせフォーム、プライバシーポリシーの設置
・サーチコンソールに登録

申請する

いよいよここまで来たらドキドキの申請ですね。
私も少し緊張しました(;^ω^)

申請方法はこちら




注意したこと

気を付けたこととしては、アドセンスの審査ではプライバシーポリシーとお問い合わせフォーム、プロフィールはあった方が良い!むしろないとダメ!みたいな記事をたくさん見かけたのでそれにならって自分なりに手を加え書いていきました。 また、サーチコンソールのようなSEO対策もブログを作る過程でたくさんのネットに溢れる情報を元に設定をしていきました。
そして一番重要なのがアドセンスにおける禁止ワード。記事に単語が含まれていると違反になる可能性があるので要注意ですね。例を挙げると、

・違法薬物や、ギャンブル
・アダルトに関する表現や暴力・残虐な表現
・差別、いじめや誹謗中傷

といったものです。当然、著作権侵害もダメです。
こういった内容の記事だと当然審査は通過しないと思われます。
詳細はこちら

オリジナル性

そして、最もよく言われているのが記事のオリジナル性。他サイトと同じような内容だとコピペとは言わないまでも真似て作ったと思われてしまいますし、すでに既出の情報であれば大して需要もありません。

・他にはない魅力があるか
他にも多数のサイトがすでに存在しているため、ユーザーの関心を引き付け、詳しく知りたいと思ってもらえるような、関連性の高い独自のオリジナル コンテンツを掲載しましょう。

・ユーザーの興味を引く独自のコンテンツがあるか
熱心なリピーターを獲得するうえで最も大事なのは、価値の高い独自のコンテンツを掲載することです。ユーザーにコンテンツを楽しんでもらえれば、共有を通じて他のユーザーにも評判が広がり、サイトの成長につながります。

Google AdSenseヘルプより引用

と、あるようにユーザーが何を知りたいのかに対して、明確な答えとなっている情報を提供しているか、が重要なのです。
これこそ私がブログを始めたきっかけでもあるのです。
詳細はプロフィールページに書いていますが、そもそもブログを始めようとしたきっかけが「本当に知りたいことが検索しても出てこない」だったからです。これは他のことでも言えることですが、みなさんも「このこと」が知りたいのに肝心の内容が出てこずに関連したことや前置き・説明ばかりで、結局「このこと」の説明ないじゃん!とイライラしたことはないでしょうか?
逆に考えると、「自分が好きなことや詳しいジャンルについて持っている情報」を他の人が知りたがっている可能性もあるわけです。自分にとっては当たり前の知識・豆知識も、誰かにとっては有益な情報である可能性もあるわけです。そこを狙ってどんな疑問やキーワードで検索したら、自分の知識にたどり着くのかを考えて記事を書いていけば、他にも類似の記事があったとしても自分なりの何かを付け加えることで差別化できますし、自分の色が出てオリジナル性も自然と出てくるのではないでしょうか。
何より好きなこと、詳しいことであればいくらでも深く掘り下げることが出来ますし、ただネット等で拾った情報をまとめているだけのような記事と比べると、質に圧倒的な差が出ますよね。
ネットの世界での需要は未知数です。こんな事に興味があるの?みたいな事でも同じ趣味の人はたくさんいますし、需要がないと思っていたことでも意外に需要があったりします。
その情報の需要に対して的確な供給を行うよう心掛けて自分の知識をプラスアルファして記事を書いていけば、自然とオリジナル性は出てきます。そう信じています。

まとめ

・独自ドメインを取得してブログを開設
・プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム、サイトマップ、プロフィールを設置
・サーチコンソールなどSEO対策をする
・記事に禁止ワードや著作権侵害になる画像等がないか確認
・記事の文字数は少なすぎず、内容はオリジナル性・有益性のあるものに

以上、私が実際にブログを作るところから始め、審査の申請をして合格をするまでに行ったことです。
記事の内容に関しては個人的に、拾ってきた情報の羅列よりも実際に自分が体験したことを元に説明する方が信頼性も高く、よりユーザーに届くと思います。そういったことがオリジナル性に結び付いていきます。

アドセンスの審査について、ネット上にはたくさんの情報が出回っています。その中で矛盾している内容もたくさんあります。たくさんのサイトを見比べて、全てを鵜呑みにするのではなく、こういう情報もあるんだといった広い視野での取捨選択も大切ではないでしょうか。

ブログランキング参加してます!

ブログランキング・にほんブログ村へ   

スポンサーリンク